« シュワルベ チューブ 英式バルブ | トップページ | ねこ車 パンク修理 »

2016年9月 7日 (水)

2016.09.07の異物

パンク修理のご依頼で、外観チェックで見つかりました。
160907_121838

抜いてみると、釘でした。
160907_122007

真直ぐに刺さっていたのでちょっと嫌な予感でしたが、貫通してリム側に大穴が開いています。
160907_122515
タイヤ側にも小穴が開いていました。

大判パッチ1枚では貼るのが難しそうだったので、まず小穴を、パッチで塞ぎ、少しパッチにかかりますが、大判パッチでさらに塞ぎました。
160907_124448

しっかりと処置できました。

別件ですが、今日も一枚パッチ剥がれです。
昨日のマルニさんのご教示を参考に、水洗いまでは出来なかったのですが、バフいらず洗浄→糊塗布→再度のパッチ貼りで、対処できました。

« シュワルベ チューブ 英式バルブ | トップページ | ねこ車 パンク修理 »

異物パンクコレクション」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016.09.07の異物:

« シュワルベ チューブ 英式バルブ | トップページ | ねこ車 パンク修理 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)