« 引っ張られパンク? | トップページ | 蒸し暑い一日でした。 »

2016年8月28日 (日)

鍵壊し3台

今日のしょっぱなは鍵交換のご依頼でした。
右ワンが緩んでBB軸がガタついていたので、チェーンケースを開けて、チェーンを外し、チェーンリングも外してしっかり締め込みました。
鍵交換より、BB軸のガタ調整の方が時間が掛かりました。

その後、ダイナモが点灯しないとお呼びがかかり、マルゼンのダイナモではなかったので分解してダイナモ内部の接点清掃で復活です。

大学の寮内でしたので、寮を出た方が残していった、自転車2台の点検のご依頼を頂きましたが、1台の鍵が行方不明で、錠の取り外しです。

隣の寮からも声が掛かり、鍵を失くしたとのことで、錠の取り外しです。

その後、リピータのお客様から、空気が入らないとのSOSです。
もう2年ぐらい使われている空気入れですがエアーシリンダーの根元から空気が漏れていました。
初期不良のまま使いづらい空気入れを使い続けて来られたようです。
根元に接着剤を盛って、2~3日してから使ってみて、空気の漏れる音がしたら。諦めてあららしい空気入れを購入してくださいとお願いしてきました。

« 引っ張られパンク? | トップページ | 蒸し暑い一日でした。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鍵壊し3台:

« 引っ張られパンク? | トップページ | 蒸し暑い一日でした。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)