« メガネレンチを六角レンチに通し掛け | トップページ | 2016.08.17の異物 »

2016年8月16日 (火)

折れたシートポスト交換

今日は、ご依頼は一件だけです。

某宅配会社さんのリヤカーを曳くj自転車です。

これで2回目の経験ですが、シートポストがぽっきりと折れていました。
当然ですが、折れたシートポストも変形し、シートポストを抜く手がかりもありません。

こんな時こそ、画像を残すべきだったのかなと思いますが、湿度が高く疲れ気味だったので写真を撮る余裕が有りませんでした。

交換用のシートポストとハンドル付きのステムを取りに戻り、作業開始です。

ドラム抜きの柄をシートポストに突っ込んでぐりぐりし、変形したシートポストの変形を元に戻します。

変形が戻ったらハンドルステムを突っ込み、臼を引き上げてシートポストにハンドルを固定して残ったシートポストを引き抜きます。

固着していなかったので、すんなり抜けました。

牽引具の取り付けは、4本のネジを均等に締め込み、シートポストが変、牽引具が左右に振れない強さで固定しています。

折れない強さのシートポストが欲しいですが、今度はフレームがダメージを受けそうなので、シートポストが折れるぐらいがちょうどいいのかもしれません。

« メガネレンチを六角レンチに通し掛け | トップページ | 2016.08.17の異物 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 折れたシートポスト交換:

« メガネレンチを六角レンチに通し掛け | トップページ | 2016.08.17の異物 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)