« 明日(8/04)は臨時休業させて頂きます。 | トップページ | 今日(8/04)は臨時休業させて頂きます。 »

2016年8月 3日 (水)

いよいよ明日が試験日です。

ホイールの分解は約10分で安定して出来ています。

ホイール組も振れ取り完了まで25分で2回続けて出来ました。

部品の取り付け、ワイヤー張り、変速確認までで50分です。

後30分あれば、ワイヤーキャップの取り付け、ブレーキ調整、レフレクター調整、空気入れをして、組み立てのチェック項目の再確認が出来そうです。

前後ホイールを外して、今から車に積み込みます。

« 明日(8/04)は臨時休業させて頂きます。 | トップページ | 今日(8/04)は臨時休業させて頂きます。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

力太郎さん コメントありがとうございます。

はい、いよいよ明日です。
去年も、受験前日までは、すべて準備できていると思っていたのですが結果は駄目でした。
今年は、分解も組み立ても、すべてやったので大丈夫と思いたいですが・・・

結果に悔いを残さないよう、力を出し切ってきます。
審査項目の一覧というのが有りますが、このチェック項目をチェックできる余裕が有ったら、多分大丈夫だと思います。
http://www.anocora.com/anocora/2016%E5%B9%B408%E6%9C%8803%E6%97%A522%E6%99%8251%E5%88%8625%E7%A7%92.pdf

あのこらさん、いよいよ!
明日なんですね!自転車技士・自転車安全整備士の実技試験日は

もう一年…経ったかと改めて思いましたが、日頃の一つ一つの受験対策の成果が実るよう心から願っています!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ明日が試験日です。:

« 明日(8/04)は臨時休業させて頂きます。 | トップページ | 今日(8/04)は臨時休業させて頂きます。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)