シリコーンチューブ 虫ゴム試験結果
テストを開始して1年が経過しましたが、二回バルブのトップネジが緩んだ以外は、問題なく経過しました。
トップネジの緩みも、水道配管用のシールテープで対処後は発生していません。
2x3mmしか使えるシリコーンチューブの市販品は見つかっていませんが、規格通りの寸法なら2x3.5mmのシリコーンチューブも捨てがたいです。
シリコーンチューブはブチルゴムより滑りがいいので、内径も2mmではなく、1.8mmぐらいの方が良いのか?
ちょっと立ち止まって検証します。
暫くは、従来の虫ゴムと、2x3mmの市販品のシリコーンチューブを準備して、トップナットの緩みが出そうな時、はめ込むときの抵抗がないバルブコアに当たった時はブチルゴムの従来品で対処しますが、問題を感じなければシリコーンチューブに切り替えます。
どの程度の頻度でブチルゴムを使うことになるか見極められたら、内径1.8mmのシリコーンチューブの特注を検討します。
最近のコメント