« タイヤ交換をお勧めしました。 | トップページ | UKAIのステンレスリム »

2016年6月 7日 (火)

短期間でのモーター破損

今年の2月 5日 (金)に交換したサンヨーエナクルのアシストモーターがもう壊れてしまいました。

160607_165849

遊星ギヤが破損しています。

160607_173237
こんな、歯車の破片のようなものも見つかりました。

トルクで壊れたというより、摩耗した印象です。

2月25日の記事で、短く同じ修理をしたと書いた修理ですが、実際には、代替えのモーターが動かず、代替えモーターから遊星ギヤだけを移植したもので、モーターの組み上げ、特にこのナットの締めが足りず、遊星ギヤと内歯車のガタツキがあったのかなと疑い始めました。
160607_180420

今日の修理時にはこのナットの確認までは思い至らず締め具合のチェックをしていません。
明日にでも、締め具合の確認で再訪問します。

*6月8日追記
締め具合の確認はしっかり締め込んであることが確認できて、完了しました。
遊星ギヤと内歯車を間違って記載していたので、記事を訂正しました。

*6月10日追記
別な破損モーターを精査しながら交換してみましたが、ナットの締め具合ではなく、内歯車が摩耗していたのが短期間での破損の原因だったようです。

« タイヤ交換をお勧めしました。 | トップページ | UKAIのステンレスリム »

サンヨー エナクル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 短期間でのモーター破損:

« タイヤ交換をお勧めしました。 | トップページ | UKAIのステンレスリム »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)