サンヨーエナクルモーターの修理
火曜日に修理にお伺いしたお客様のもう一台のエナクルもモーターが壊れました。
火曜日の時点で異音がしているとのことだったので、壊れるのは時間の問題ですとお伝えし交換用のモーターを探し始めていました。
以前、オークションでエナクルを落札したジャンク屋さんに問い合わせたところ、「オークションには出品していないけれど在庫は有るよ。」とのことで今朝引き取りに行ってきました。
ばっちりのタイミングでした。
火曜日のすぐ壊れたモーターの故障原因を探りながら修理を進めましたが、新しい発見は、遊星ギヤだけではなく、内歯車も摩耗していたことです。
火曜日の記事では、モーター外部のナットの締め不足と書きましたが、本当の原因は内歯車の摩耗に気付かなかったことのようです。
エナクルやエネループのモーターは、知る限りで3種あります。
今日のモーターはいずれも両サイドの蓋が外れるタイプでしたが、構造が違いました。
遊星ギヤと内歯車の歯高も違っていました。
今後の修理では、モーターの内部の摩耗をチェックして、ホイール毎の交換を基本にします。
今日のモーターは、内歯車、遊星ギヤとも摩耗は見られない当たりモーターでした。
エナクルの車体が庭を占領し始めましたし、ジャンク屋さんにまだ在庫は有ったので、暫くは購入は手控えです。
« 川越の湧水 | トップページ | 今日の一日(2016.06.11) »
「サンヨー エナクル」カテゴリの記事
- エナクル修理完了(2020.02.29)
- エネループ中古部品(2019.05.12)
- 修理用中古モーター入手しました。(2018.05.03)
- サンヨーエナクルモーターの修理(2016.06.10)
- 短期間でのモーター破損(2016.06.07)
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
その高確率で成功なされたのだとしたら、車輪には機種別のソフトや認証はないのかも知れないですね…
最後は自己責任ですが、大変参考になりました。ありがとうございました!
投稿: 前輪駆動 | 2022年12月25日 (日) 17時28分
前輪駆動さん コメントありがとうございます。
エナクルとエネループの違いすらよく認識できていませんので、話半分のたわごととしてお聞きください。
過去に5~6台のモーターを交換したことが有りますが、全て問題なく動作しました。
2本のモーターから出ている配線がありますが、コネクターが同じなら互換性ありと思って使っていました。
お伝えできるの「やってみないとわからない」です。
ごめんなさい。
投稿: あのこら | 2022年12月25日 (日) 06時33分
例えば、エナクルの前輪をエネループバイクの前輪と交換してそれで駆動するのか気になりました。
投稿: 前輪駆動 | 2022年12月24日 (土) 23時02分
エネループバイクとエナクルのモーターは互換性がありますか?
投稿: 前輪駆動 | 2022年12月24日 (土) 22時56分
力太郎さん コメントありがとうございます。
ギヤの摩耗や破損なので、対のギヤも疑うべきでした。
反省しています。
これも積み重ねで少しづつでも完璧な修理に近づければと思います。
オークションに出ていない車両もいっぱいありますので、力太郎さんなら見に行かれたらトラックがいるかもしれませんよ。
レストア記事楽しみにしています。
投稿: あのこら | 2016年6月10日 (金) 23時17分
あのこらさん、こんばんは!
エナクル修理でもモーターの違い内部摩耗や破損が色々あって酷使している車両は一部分だけ変えても全体が駄目な場合があるのですね!
ジャンク屋さんでまだまだエナクルの車両があったとは~w
部品だけ欲しくても車体ごとの引き取りだと占領してしまいますね!
自分も最近同じ所で購入したレストアベース車は…
画像より…錆が酷かったのですがw
やはりMARINのMTBで1990年製とみられる刻印と付いているコンポーネントが
シマノ EXAGE 400LX
だったので車名の記載は全く無かったのですが
Marin Bear Valley 1990でした!
今週のジャンク屋さんの出品車両はなかなか面白そうなので引き取りに行けば~と思いましたが
色々な自転車がある所なんですね!
投稿: 力太郎 | 2016年6月10日 (金) 21時10分