分割された町域データのマージ済みCSV公開
日本郵便で公開されている郵便番号データは
「全角となっている町域部分の文字数が38文字を越える場合、また半角となっているフリガナ部分の文字数が76文字を越える場合は、複数レコードに分割しています。」
加工してやれば、分割データをマージすることは出来ますが、マージ後のデータを得るにはそれなりの時間が掛かります。
こんな加工済みデータでも、誰かの役に立てばと思い、データを公開しました。
サイトのMerge_Zip.CSVをクリックすると、読み仮名データが半角カタカナで促音・拗音を小書きで表記する全国版の郵便番号データをダウンロードして頂けます。
今のところは、5月31日のデータですが、毎月月初には最新版に更新していく予定です。
« ホイール振れ取り | トップページ | ビルデータの扱い変更 »
「郵便番号データの住所入力データ化」カテゴリの記事
- 郵便番号データの住所入力データ化取り止め(2016.06.27)
- マージ済みデータで一部欠落と勘違いしました(2016.06.26)
- 改めて「**一円」を検証(2016.06.24)
- **の次に番地がくる場合の扱い(2016.06.23)
- ビルデータの扱い変更(2016.06.22)
コメント