« ガチャリンコ錠交換 | トップページ | 今日の修理(2016.04.22) »

2016年4月21日 (木)

停滞中-2

今日は、パンク修理のご依頼でお伺いして、パンクチェックで虫ゴム交換となりました。

天気の所為なのか、時期的なものなのか、最近ちょっと修理のご依頼が少なく修理は暇です。

ガチャリンコの鍵紛失、鍵番号も判らないお客様の為の鍵交換用として、CHINAMARTで平面圆形弹子锁で検索し、この出品の18X20mmを注文しました。
Item_pic
中を開けてみるまでは、使えるかどうか分かりませんが、80%位の確率で大丈夫そうな気がします。

サドルの張替えの方は、いろんな方からアドバイスも頂いたのですが、まだ途中までの状態です。
何となく判ってきたのは、接着剤を使わないと駄目らしいということ。
(引っ張ってタッカーで止めていくと、ビニールレザーが破れます。)
闇雲に引っ張ってもダメで、サドルの表面に押し付けるように貼り付ける感じで伸ばしていく必要がありそうだということです。

サドルの張替えに壁紙用ローラーを使われているサイトが有りましたが、何となく納得です。

« ガチャリンコ錠交換 | トップページ | 今日の修理(2016.04.22) »

サドル張替え」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 停滞中-2:

« ガチャリンコ錠交換 | トップページ | 今日の修理(2016.04.22) »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)