○○自転車修理 と自転車メモなど(作成中)
確定申告作業の息抜きにバルブ根元パンク修理の関連で、加硫接着剤の検索をしていてバルカーンを最強のゴムのりと評価されているawdabzのブログを拝見しました。
他にも、面白そうな記事が有ったので、修理屋さんのブログだろうかと、ホームページを探したところ○○自転車修理と書かれていました。
連絡先の電話番号や住所の記載はなく、集客のためのホームページには見えません。
記事の内容に共感できる部分も多く、どんな自転車屋さんなのか気になり、「○○自転車修理」で検索しても、検索には引っ掛かりません。
何か手掛かりが欲しくて、ホームページのURLで検索したところ、自転車メモなど(作成中)というサイトに行き当たりました。
○○自転車修理さんの手掛かりは見つけられなかったのですが、サイトの記載の中で私のブログ記事を多数参照してくださっていました。
まだパンク修理関連の一部しか読んでいませんが、幅広く「日常生活向けの自転車」関連の記載をされているので時間がある時に少しづつ読み進めたいと思います。
記事内容についてのご批判?異論?も書いてくださっていて、役立ててくださっている方がいると嬉しくなってしまいましたので、紹介させて頂きます。
自転車メモなど(作成中)のサイトに興味が移ってしまい、○○自転車修理さんの情報を調べるのは一時中断です。
« 2016.03.03の出来事 | トップページ | ついでの交換 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
- ローラーブレーキグリス用グリスガン(2023.02.14)
- 今日はデカール剥がし(2023.01.18)
- 今日は、ご依頼なし。(2023.01.16)
- 使って下さる方は、いらっしゃいませんか?(2022.12.25)
力太郎さん 再度のコメントありがとうございます。
中々、一話で完結できないので、カテゴリー分けはそれなりに気を使います。
後になってカテゴリーを追加したり、分類を変えたりしています。
複数のカテゴリーを指定したり出来るので、分類に悩まずに済むのが嬉しいです。
でも読み返してみると、赤面する記事もあります。
投稿: あのこら | 2016年3月 6日 (日) 01時19分
あのこらさんのブログも自転車メモなど(作成中)さん、同様
大変参考になるブログ記事でカテゴリー分けされているので
思い出した時に見られて良いですね。
自分の素性不明のメリダに日常使いで乗ると
まず前照灯で悩みましたが
アット@ランプでは適応外…
ハブダイナモ化する時も
以前見ていて気になって憶えていたお孫さんのクロスバイクをヒントに
車軸が太いシマノのハブダイナモがあるんだと初めて知ったので
シティ車の感覚で無事?オートライト化できましたw
色々カテゴリー分けがされていて参考になります。
ありがとうございます。
投稿: 力太郎 | 2016年3月 6日 (日) 00時21分
力太郎さん コメントありがとうございます。
○○自転車修理さんについては、ブログに記載されている内容はすごくリアルなのに、ホームページが仮想店舗ののようで、自転車出張修理のブログに追加するかどうか迷ってしまっています。
○○自転車修理さんと自転車メモなど(作成中)のサイトは直接の関連はなく、○○自転車修理さんのブログがリンクされていました。
まだまだ、完成途上のようですが、こだわりと知識量は半端ではないですね。
スプロケット交換可能な後輪ハブは、力太郎さんから存在を教えて頂いて、CSグリップさんに問い合わせたところ、製造依頼すれば作って貰えるとのことで、アマゾン経由でまとめて購入させてもらったものです。単品より購入単価も少しやすくしていただけました。
多分、CSグリップさんに依頼すれば時間は掛かっても入手できるのではないかと思います。
投稿: あのこら | 2016年3月 5日 (土) 23時39分
あのこらさん、こんばんは!
自分も○○自転車修理さんのブログはアメブロの検索で見つけたのをきっかけで
拝見していましたが、大変興味深くて…
いいね!押していましたw
関連があるとは思っていなかったですが
自転車メモなど(作成中)もWikipediaのように
詳しく客観的にリンクで一例等、記述されてて読んでいて参考になり
なるほどなと思う内容ですね!
交通法規など分かりやすいまとめ方をされているなと思いました。
世の中情報過多なようで調べると
シティ車って情報が少ないと感じてましたが
見る方の参考になるようにと
自転車の事が好きなんだなと感じました。
そういえば…あのこらさんのブログ記事も紹介されて賛否含めて分かり易くご自身の考えをコメントされてますね。


個人的にはスプロケット交換可能なシマノの後輪ハブの記述は
Amazonでの入手?出品元が実はあの?某杉村商店なのかな?と感じましたが
メーカーや卸だから
シマノは無いと言ったのに?
実際に採用車種があるのか?見た事が無い謎のハブが部品として手に入ったのかなと
思いました
Amazonではもう在庫は無いですが…
国内でスプロケット交換可能なハブの在庫はあのこらさんだけ?でしょうか
投稿: 力太郎 | 2016年3月 5日 (土) 22時37分