« スポークプロテクターやディレーラガード不要論者だったのですが | トップページ | 2016.03.09の異物 »

2016年3月 9日 (水)

2016.03.08の修理ゴミ

昨日の修理で出たごみです。

折れたスポーク12本、折れていなかった同じ方向のスポーク6本とそれぞれのニップル、現地でカットしたスポークの切れ端が18本です。
160308_160241

前輪駆動ホイールインモータのスポーク頭が外に出ていたスポークを全て交換しました。

スポーク線の方向は、駆動モーターで押される方向です。

交換したスポークはスターブライトの#13、カットして、ねじ切りしたので、ニップルも#13です。

先日のリングジャパンさんの記事では有りませんが、再発したら、スポークの組み直しを考えるようです。

« スポークプロテクターやディレーラガード不要論者だったのですが | トップページ | 2016.03.09の異物 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016.03.08の修理ゴミ:

« スポークプロテクターやディレーラガード不要論者だったのですが | トップページ | 2016.03.09の異物 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)