ブレーキレバー破損
昨日、修理見積にお伺いしたお客様です。
リピータのお客様からのご紹介ですが、よく来ているので気になっておられたそうです。
「腕が悪いので、しょっちゅうお邪魔しています。」と申し上げましたが、「それでもいいです。」とご依頼頂きました。
画像を取り忘れたので、借り物の画像ですが、
矢印のリンクピンが外れてしまったとのこと、自転車屋さんでは、当然レバー交換が必要といわれたそうです。
修理屋ですから、何とか直したいです。
以前に書いた、スタンドのリンクピンの破損で、半ネジを使う方法が頭に有りましたので、修理できますとお引き受けしました。
ピンクピンの入る穴は5mmだったのですが、ホームセンターでこんなネジを見つけて使いました。
写真のアルバム用に使う組ネジです。
内寸が15mmとちょっと長かったのですが、ワッシャーを2枚噛ませて、対処しました。
緩み止めに、ネジロックの青を併用です。
筒径が4.5mmとちょっと細めだったのですが、左右のレバーに握った際の違和感は有りません。
« SUGINO製クランク | トップページ | 2016.02.18の異物 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- ホイールの回転が重い原因は(2021.01.16)
- 冬場でも虫ゴム切れ(2021.01.15)
- パンク修理より、その他の時間が掛かりました。(2021.01.14)
- 暖かいと作業もはかどります。(2021.01.13)
- 不思議なチェーン落ち(2021.01.12)
コメント