« カートリッジBBに交換 | トップページ | 中古自転車防犯登録必須? »

2016年2月 7日 (日)

チェーンの伸び

BB交換でお伺いした際、チェーンのプレート割れを発見し、チェーンを2コマ追加するかちょっと考えたのですが、全体が伸びていたのでチェーン交換としました。

お客様に説明するとき、「金属のチェーンが伸びるの?」とご質問され説明用に外したリンクピンです。
160206_122318
チェーンを繋ぐピンが図のように摩耗してピッチが拡がるので、チェーン全体の長さが長くなるんです。

「これをチェーンが伸びるというんです。」とご説明し、納得して頂きました。

同じように、ブレーキやシフトワイヤーの伸びもお客様には理解しがたいところがありますね。これも摩耗が原因なのですが、いつか機会があったらご説明します。

« カートリッジBBに交換 | トップページ | 中古自転車防犯登録必須? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チェーンの伸び:

« カートリッジBBに交換 | トップページ | 中古自転車防犯登録必須? »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)