フロント変速機に関心を持ってください。
「変速が出来ないんです。」とのご依頼でした。
フロント3段でした。
画像を残す余裕が無かったのですが、フロントの変速機の外プレートのリブがチェーンで削られて無くなっていました。
インナーからアウターへは普通に変速しますが、アウターからミドルへは何とか変速するものの、ミドルからインナーへは変わってくれません。
多分ですが、走行中にチャラチャラとチェーンがプレートに当たっている音がしていたと思います。
インナー・トップやアウター・ローで使うとチェーンが変速機のプレートを擦って削ってしまうことがあります。
プレートが削れてしまうと、変速機の交換になります。
変速機の音は不具合に繋がります。
音がしたら、早めに調整をご用命ください。
« 2016.02.20の異物 | トップページ | シェアボタンが無くても »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
コメント