2016.02.24の異物と見つからなかった異物
小径の子供乗せ電動アシストのお客様からのパンク修理依頼です。
「コンビニでほんの2~3分買い物をして戻ったら空気が抜けていたんです。」とのことで、
「いたずらでパンクさせられたんでしょうか?」とご心配されていました。
確かにパンクしていて、タイヤの内面を指で探るとちくっと当たります。
抜いたのがこれです。
タイヤの中を見ても見えませんでしたが、ニッパーの刃先には当たり、抜く事が出来ました。
当店の修理では良く見かけるワイヤーの切れ端のようです。
電動アシストの小径車では、タイヤが太いわりに、中に入っているチューブは細目でかなり膨らんだ状態で入っています。
その為、こんな細い針金でもパンクをすると一気に空気が抜けてしまいます。
お客様にも確認して頂き、「いたずら?」のご不安は解消できたようです。
こちらは、どう見ても異物パンクなのですが、異物は見つかりませんでした。
実際には、貫通してもう一つ穴が開いていました。
お子様の自転車とのことでしたが、ご不在でパンクした時の状況は確認できませんでした。
チューブの裏まで貫通していたので、異物を抜かれたのではないかと考えています。
« 2016.02.23の異物? | トップページ | 擦れパンク防止タイヤの提案 »
「異物パンクコレクション」カテゴリの記事
- 前輪パンク(2025.06.17)
- 25_05_12の異物(2025.05.12)
- 25_04_15の異物(2025.04.15)
- 25_01_20の異物(2025.01.20)
- 2024_04_23の異物(2024.04.23)
コメント