« 2016.02.14の修理 | トップページ | 300,000アクセス突破しました。 »

2016年2月15日 (月)

川越市周辺の自転車屋MAPのこと

今日の修理は錠交換が1件だけでした。

坂戸方面での修理だったので、帰り道でちょっとより道をして、サイクルベースあさひ坂戸店の準備状況を見てきました。

建物の改装は終わって、展示車が搬入されていましたので、明日にでも開店が出来そうな様子に見えました。

ただ、ホームページには告知がないので、元の場所での開業はあと2~3日掛かるのかもしれません。

わざわざ寄り道をした理由は、川越市周辺の自転車屋MAPの編集のためです。

引っ越しなどで、近所の自転車屋さんの情報がなく、出張修理のご依頼を頂くことがありますが、出張修理という仕事の形態では、お急ぎの場合に対応できないことがまま有ります。

ご近所にある自転車屋さんで、修理をして頂ければ、お客様にとってはその方が良いと思っていますので、こんな地図を作りました。

自転車屋さんを検索で見つけても、もう廃業されていたというケースが結構あるようなので、自分の目で、確認ができた自転車さんのみ記載しています。

もし、未記載の自転車屋さんや、廃業された自転車屋さんの情報が有れば、コメントいただけると嬉しいです。

本当は、一人でやるのではなく、共同編集できるといいのですが、何かいい方法が有れば、併せてお教えいただきたく、お願いいたします。

« 2016.02.14の修理 | トップページ | 300,000アクセス突破しました。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

アンコウさん コメントありがとうございます。

自転車屋さんの廃業は、自転車が売れなくなったこともありますが、後継者がいないこともあるそうです。
バイクも扱っているお店は、ホームセンターでバイクやスクーターが売られていないこともありますが、修理が必要なことも要因で、生き残っているのではないかと思っています。

安いことは、購買の大事な要素だと思いますので、安いものを買われるのは否定はできません。

今は、パンクしても修理しないで買い替える人もいるようなので、修理の需要がいつまであるのか心配ではあります。

齢の所為なのか、仕事柄なのか最近はロードに乗ることも殆どなくちょっと興味が薄れていたのですが、フレームメーカーも減っているんですね。ちょっと寂しいです。

こんばんは~。
 言われてみれば、街の自転車屋さんは廃業した店が多いかもしれません。
オートバイが専門で、自転車は副業みたいなお店は残っているようですが。
でもオートバイも、最近は売れていないそうですよ。

 最近はホームセンターでも自転車を大量に売っていますし、ジャスコというか、
イオンのような大型のスーパーでも、自転車を売っています。小さな自転車店は、
商売が難しくなっているのかもしれませんね。これは、「シャッタ―通り商店街」
と言われる問題の中に含まれると思いますが。

 中国製の安価な自転車をどんどん乗りつぶすよりも、品質の良い自転車を
街の自転車屋さんで整備してもらって、永く乗り続けるのが理想と思っています。
・・が、安ければ飛びついてしまうのも消費者の心理です。

 あのこらさんには、是非頑張って欲しいと思っておりますが、他店にない
サービスなどもあるようなので、差別化の点では強みがあると思います。

 ところで、昔はCr-Mo鋼のオーダーフレームメーカーが沢山ありましたが、
カーボンフレームのロードバイクが一般化したせいか、ずいぶん減りましたね。
小生はケルビムさんの他に数社しか知りません。これも時代でしょうね。
 まあ、小生もスチールフレームが嫌いな訳ではありませんが、今は高い
お金を出してまで買おうとは思わないですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川越市周辺の自転車屋MAPのこと:

« 2016.02.14の修理 | トップページ | 300,000アクセス突破しました。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)