« バーストパンク | トップページ | 交換すべきか悩みました。 »

2016年2月 1日 (月)

事故車修理見積作成 その後-2

事故車の査定をされた会社の担当から、問い合わせが有りました。

まず当店で購入された自転車ですかと聞かれたので、そうではないとお答えしました。

修理明細と費用について、
購入された自転車の部品ですか?
金額は税込みですか? とのお問い合わせで、

フレーム以外は購入された自転車の部品です。
金額は税込みです とお答えしました。

査定としては、過去の事例からも 15m飛ばされたカーボンフレームは交換が妥当ですとおっしゃられていて、保険会 社には、その内容で査定を回答されるそうです。
その際に、「カーボンフレームは見た目の損傷がなくても、内部で損傷している可能性があることは判っています。」とおっしゃていました。
自転車に精通した査定の担当がいるんだと、ちょっと驚きですが、それだけロードバイクと自転車の事故が多いのかもしれません。

ちょっと意外だったのが、修理費用として、当店に修理費用が保険会社から振り込ま れるとのことで、当店の口座をお伝えしましたが、過去の事故車修理では経験がなか ったことです。

当店で作成した修理見積の内容が正当なものと判断して頂けたことで、精査して見積もりを作成したことが、報われました。
全損扱いでもう出番はないと思っていたのですが、意外な展開です。

以前の関連記事は下記の通りです。
事故車修理見積作成中
事故車修理見積作成 その後

« バーストパンク | トップページ | 交換すべきか悩みました。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 事故車修理見積作成 その後-2:

« バーストパンク | トップページ | 交換すべきか悩みました。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)