修理依頼を頂きました。
本来は、エリア外なのですが、「パンクの修理を今日中に」とのご依頼を頂き、お伺いしてきました。
ネットで、完全組み立て済みの自転車をご両親から送って頂いたそうですが、届いた時から空気が少なかったそうです。
空気入れの使い方も少し間違われていたようで、空気が入らなかったようです。
パンクはしておらず、空気を入れただけで復活しました。
空気入れの操作をして頂いて、しっかり空気が入ることを確認して頂き、月一回の空気入れをお願いして修理完了です。
空気の入れ方の説明は、別途ホームページにアップしておこうと思います。
« 新年あけましておめでとうございます。 | トップページ | 固着ハンドルステムの取り外し »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 通常ではないパンク修理手順(2023.06.08)
- 通販?(2023.06.08)
- のんびりと過ごしました。(2023.06.06)
- バナナガイド交換(2023.06.06)
- メーカー、型番不明のディスクパッドの交換は出来ません。(2023.06.04)
コメント