湧水?漏水?
チェーン外れでお伺いしたお宅の近くで見つけました。
水が綺麗なので、排水ではないと思います。
雪解けで地下水の水位が上がっての湧水なのか、水道管からの漏水なのか判断できませんでした。
近くに川が有りますし、川越の市内には入間川水系の伏流水なのか、あちらこちらで湧水を見ることがあります。
ずっと流れている湧水にしては、苔とかが周りにないので、漏水かもしれないと水道局に連絡しようかと思ったのですが、連絡しそびれてしまいました。
« ペダル(漕ぎ)が重い自転車を買わない為に | トップページ | チェーン外れ2016.01.27 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
力太郎さん コメントありがとうございます。
わざわざ、連絡先までお調べ頂きありがとうございました。
メールでも可と有ったので、場所の情報を含めて連絡しておきました。
普段の状況がわからないので、判断に迷いました。
投稿: あのこら | 2016年1月27日 (水) 21時12分
あのこらさん、こんばんは!

動画…
アップだったのでコンクリート護岸のある河川の湧水かと思ったらw
道路沿いの排水溝の隙間からですか!!
湧水するにしてはちょっと怪しいですが…
ここ最近寒かったから管にひびでも入ったかとも思いますが
盛大に噴出しているほどでも無いし…
入間川水系で湧水があるなら普通なのでしょうかね?
とりあえずhttp://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/jogesuidobu/forcustomer/oshirase/rousuihakken.html
川越市内なら早期発見で連絡をとありました。
埼玉県内で湧水地は
http://www.env.go.jp/water/yusui/result/sub4-2/PRE11-4-2.html
川越市内三か所程あるみたいですね!
自分の住む地域も確かに水源らしい所は周辺に行って見ても見当たらないですが
河川があるので、探すとあるみたいですね。
昔を知っている人から聞くと…
あの辺は湧水があったり湿地帯だったよとは聞くので
今は普通に新興住宅地で建ち並んでいますが場所が気になりますね。
投稿: 力太郎 | 2016年1月27日 (水) 19時48分