サイマの自転車修理
年明けから、サイマの自転車の修理が続いています。
とはいっても、まだ3件だけですが昨年は1台もなかったので、今年は当たり年かもしれません。
一台は到着時からのエアー抜け、パンクチェックしてエアーを入れてOKでしたが、到着後1年以上放置されていたとのことで、安心パックの保証期限切れでした。
次は、安心パックでのパンク修理でした。
続いては、今日のことですが、
到着時からの前輪ホイール振れ、どうも輸送事故だったようなのですが、こちらも1年以上放置されての期限切れでした。
自転車屋さんでは、ホイール交換を勧められたそうですが、5mmぐらいの振れだったので、振れ取りで対処させて頂きました。
安全面からは、ホイール交換を勧めることも理解できます。
乗られるのが、大人の女性だったのと、走行距離や使用頻度から振れ取りで大丈夫だろうと判断しました。
ご両親が、家元を離れたお子さんに贈られるケースも多いようですが、一言、1年間の保証が付いているよと添えてあげれば、無償で修理できたのにと、ちょっともったいない修理でした。
【2017.12.18追記】
2017.04.01から安心パックの補償内容が変わっています。
https://cyclemarket.jp/static/page_counterPunctureCare
« 明日(1/18)は臨時休業 | トップページ | 明日(1/19)の営業について »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
コメント