« 今日の修理2016.01.09 | トップページ | シティ車用の折り畳みタイヤ »

2016年1月10日 (日)

パンク修理2件

今日はパンク修理を2件頂きましたが、いずれも明確な原因を指摘できないパンクでした。

まず1件目は、リム側のパンクでしたが、パンク位置でのリムフラップの異常はなくチューブの欠陥を疑いました。

2件目は、接地側だったのですが、リブ部(型による盛り上がり)に穴が有り、タイヤ内を指で2回探ったのですが、異物は有りませんでした。
異物の見逃しの心配しながら、帰途につきました。
半信半疑ながら、チューブの欠陥も疑っています。

チューブの欠陥によるパンクの割合って、どのぐらいあるのでしょうか?

割合って、昔も今も変わらないのでしょうか?

ちょっと疑問です。

« 今日の修理2016.01.09 | トップページ | シティ車用の折り畳みタイヤ »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンク修理2件:

« 今日の修理2016.01.09 | トップページ | シティ車用の折り畳みタイヤ »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)