« 2015.12.17の異物 | トップページ | 2015.12.19今日の修理 »

2015年12月18日 (金)

面白いサイト

今日は、事故に合われた自転車のクランク交換でした。

お客様は、足の打ち身で済まれたそうですが、クランクが曲がりペダルが漕ぎにくくなっていました。

自転車は、買い替えるとのことですが、自転車を買い替えるまでの間お使いになるとのことで中古のクランクに交換し、費用を抑えました。

ちょっと暇になったので、検索サイトで遊んでいて、こんなサイトを見つけました。

ブログやウエブサイトを持っていなくても、情報が発信できるサイトです。
あまり利用されている場面は見つかりませんでしたが、休業予定や、たまに出る中古自転車情報を発信するのに使おうかと、掲示板の作成をお願いしてみました。
Logo_2
サイトはこちらです

« 2015.12.17の異物 | トップページ | 2015.12.19今日の修理 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

トンサンさん コメントありがとうございます。

みんなに知って貰うために、まず掲示板を使ってみようと思います。

なるほど。なかなかおもしろい。
みんなが使うようになれば、役に立つかもしれませんね。
交差点名でクリックして、地図を開けるのが、別の使い方として有効かも。

力太郎さん コメントありがとうございます。
背景画像は、番地指定なしで町域名のみ指定してGoogleの地図検索をしたときに表示されるストリートビューを使用しているようです。
多分、プログラムでストリートビューを取り込んでいるのだと思います。

確かに、いつも見られている感じで、気持ちはよくないかもしれませんね。

公共の掲示物より、特定のお店、施設の情報発信に有効かなと思いましたが、あまり活用はされていないようで、実際に掲示されているポスターはまだ見つけられていません。

インターネットを活用している人には、掲示できる内容が物足りなくて、普及しないのかもしれません。
知らない人は見に行きませんから、発信力の乏しさもありそうです。

盛り上がって、みんなに認知されれば、いろんな活用法が有りそうだと思います。

あのこらさん、おはようございます!
面白いサイトですね。
ただ各地域毎の公共掲示板の背景画像が…
Googleのストリートビューの引用だから?なのか
実際の一般住宅もあり
かなり鮮明に写っているので…
公共性がある情報を貼るのは有意義で便利そうですが…
背景画で使われる側は複雑ですね。

ちなみに自分の地域の住所・地名を入れると
あそこの家・場所だと分かるほどですw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 面白いサイト:

« 2015.12.17の異物 | トップページ | 2015.12.19今日の修理 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)