« タイヤ・チューブ交換費用値上げのご連絡 | トップページ | 無理やりのブログネタ »

2015年11月 8日 (日)

神奈川県の自転車屋さんが面白い取り組みをされています。

昨日、力太郎さんからコメントを頂き、IRCのサイトを開いて見つけました。

ASP(Active Safty Project)というプロジェクトです。

ASP アクティブ・セーフティ・プロジェクトの3つのメリット

今のところ、神奈川県と町田市が対象のようですが、自転車を安全に、快適に乗るための取り組みとしてはすごく有効だと思います。

200円/一回の点検では、お店としては多分持ち出しになるのでしょうが、自転車さんの存在感の向上にも、一役買ってくれそうです。

埼玉にも広がって、いつでも調子のいい自転車に乗れる環境ができればいいなと思います。

« タイヤ・チューブ交換費用値上げのご連絡 | トップページ | 無理やりのブログネタ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神奈川県の自転車屋さんが面白い取り組みをされています。:

« タイヤ・チューブ交換費用値上げのご連絡 | トップページ | 無理やりのブログネタ »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)