« 完成したので、販売します。 | トップページ | 今日の業務日記 »

2015年11月29日 (日)

今日の修理

川越市内からの修理のご依頼はなく、小江戸マラソンの影響は有りませんでした。

一件はパンク修理のご依頼でしたが、摩耗でタイヤに穴が開いていたためタイヤ交換させていただきました。
BBのガタつきと、前輪ブレーキの利きの悪さがあり、併せて調整しました。

時間は掛かったのですがそれなりに走りやすい自転車になり、満足できる修理でした。

もう一件は、パンクしたタイヤの交換のご依頼で、サイドのゴムがめくれ上がってカーカスが見えていたので、交換せざるを得ない状況でした。
こちらも、BBのガタつきが有りましたが、玉当たりの調整だけでは済まず、ベアリング球に虫食いがあり、リテーナーを交換しました。

実は、その後の修理でちょっと消化不良気味です。
走行テストでハンドルを小刻みに動かすと、自転車全体が揺れてしまい揺れがすぐには収まりません。
前輪のカップ&コーンの緩みもなく、ハブ軸のナットの緩みもありません。
スポークのテンションもありました。
ヘッドのガタは有ったのですが、ガタをとっても揺れは収まりません。
各部の固定に問題がないので、フレームの剛性が低いと結論して修理を終えたのですが、ここまで乗りにくい自転車は初めてでした。

BAAのシールは貼られていましたから、強度はクリアーしているのでしょうがBAAの基準に疑問が湧いた自転車です。

« 完成したので、販売します。 | トップページ | 今日の業務日記 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の修理:

« 完成したので、販売します。 | トップページ | 今日の業務日記 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)