« DIA-COMPE 内装3段グリップシフト生産終了? | トップページ | スマホであのこらのブログが見られない »

2015年10月22日 (木)

ブレーキワイヤー破断

「ブレーキのケーブルが切れたんです。」とのリピータ様からご依頼です。

以前にも、ブレーキワイヤーを交換した記憶があり、ちょっと交換時期が短いと感じました。

幸いにも、太鼓が残っていたので、良く見ると、太鼓の片側だけ、削れて光っています。
151022_152704

途中から切れたインナーの撚り線もありますが、光っている側の撚り線は太鼓の表面あたりで切れています。
昨日から、ワイヤーの引っ掛かりを感じて居られたそうです。

太鼓が傾いて引かれていることで、破断を起こしたものと判断し、ブレーキレバーも交換をさせていただきました。

交換したブレーキレバーは、
Bl21cgs001
補修用に選定した、【吉川製作所】BL-21  BAA対応 ブレーキレバーです。

太鼓受け部、アウターの出入り口には、しっかり注油しました。

« DIA-COMPE 内装3段グリップシフト生産終了? | トップページ | スマホであのこらのブログが見られない »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブレーキワイヤー破断:

« DIA-COMPE 内装3段グリップシフト生産終了? | トップページ | スマホであのこらのブログが見られない »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)