« お客様への修理結果報告2015.10.29 | トップページ | タイヤ傾き修正 »

2015年10月29日 (木)

チューブ製造不良?

最近当たったパンクですが、こんなパンクを見ると、お客様に料金を頂くのが申訳なくなります。

接地面側だったので、異物をチェックしましたが、それらしい異物は見つけられず、やすり掛けを少ししたところで気づきました。
151029_105503
丁度、チューブの突合せ部分のようです。チューブの円周方向に内部が薄くなっているようで溝を感じます。
パンク穴も、チューブの転がり方向と直角に広がっています。

普通のパンクなら、パッチの長手方向は、チューブの転がり方向に合わせますが、内部の溝に合わせて貼りました。
151029_105543

こんなマークの入ったチューブでした。
151029_105727

補修用では見たことがないので、修理部材の評価情報にはなりませんね。

« お客様への修理結果報告2015.10.29 | トップページ | タイヤ傾き修正 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チューブ製造不良?:

« お客様への修理結果報告2015.10.29 | トップページ | タイヤ傾き修正 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)