« リム継ぎ目起因?パンク | トップページ | DIA-COMPE 内装3段グリップシフト生産終了? »

2015年10月20日 (火)

落書き?

以前から時々見かけて気になっていたのですが、今日修理にお伺いした自転車の乗車点検中にまた見てしまったので写真にしました。

落書きではなく、本当の注意書きのようです。
151020_143937

未だ日が高かったので、私の影が映りこんでいます。

この後、もう一台、タイヤ交換と、内装3段のシフトケーブルを交換していたら、日が落ちてしまいました。

秋の日が落ちるのは本当に早いです。
日が落ち始めたので、慌ててシフターのねじを外して、ケーブル交換をしたのですが、日が落ちてからの組み立てになってしまいました。
不運でしたが、ねじを落としてしまい、探すのに時間を取られました。

このシフターのサイドの黒ねじです
Sl3s43j
アスファルトの道路に落とすと、昼間でもなかなか見つかりません。
でも、水平に保持するので、良く落ちるんです。

今回は、何とか見つかって事なきを得ました。
このねじ用に磁石シートのねじ受けを作ろうかと、探している時は本当に考えました。

« リム継ぎ目起因?パンク | トップページ | DIA-COMPE 内装3段グリップシフト生産終了? »

まちなか探検」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落書き?:

« リム継ぎ目起因?パンク | トップページ | DIA-COMPE 内装3段グリップシフト生産終了? »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)