« お客様へのご連絡 | トップページ | FaceBookいいねボタンを設置(改訂版-0) »

2015年10月 7日 (水)

なにパンク?

リピータのお客様から、子供車のパンク修理のご依頼です。

「自転車屋さんに組んで貰った子供車なので、」の一言で大事に使われている自転車だとわかりました。

パンク部分の画像です。
151007_100820_2
チューブの窪みからエアー漏れしていました。
地面と接する側なら、タイヤからのはみ出しで削られた穴がこんな形なのですが、
サイド側なので、チューブの製造不良かと思ったのですが、違いました。

タイヤの該当位置にも破れが有りました。
151007_103142_3
今思うとリムで削られて、破れたものかもしれません。

リムのチェックをしなかったのが、心残りです。
穴から飛び出したチューブが削られて陥没したもののようです。

« お客様へのご連絡 | トップページ | FaceBookいいねボタンを設置(改訂版-0) »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なにパンク?:

« お客様へのご連絡 | トップページ | FaceBookいいねボタンを設置(改訂版-0) »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)