« 毎月19日は自転車の空気を入れる日です。 | トップページ | 落書き? »

2015年10月19日 (月)

リム継ぎ目起因?パンク

「何度か修理していて、最近修理したけれどパンクしているんです。」とのご依頼でした。

「パンクの原因をしっかり調べます。」とのことでお伺いしました。

パンク箇所はすぐ見つかりましたが、ホイールの内側です。
2回修理した跡がありましたが、位置が似ています。
151019_151736

リムに問題があるかとホイールも外してチェックしましたが、リムの継ぎ目以外に当たるところは有りません。
継ぎ目も、特別にバリが有る訳ではなく普通の手触りです。

当然ながら、タイヤにも、リムバンドにも異常は有りません。

タイヤサイズが20インチでちょっと太めのタイヤなので、チューブの膨らみ率もちょっと高めです。

ほかに思い当たるところがないので、リムの内側に保護としてリムテープを張りました。
151019_141511

リムバンドも併用です。
151019_141626

これで、パンクの連続が止まればいいのですが、はっきりパンクの原因は掴めませんでした。

« 毎月19日は自転車の空気を入れる日です。 | トップページ | 落書き? »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リム継ぎ目起因?パンク:

« 毎月19日は自転車の空気を入れる日です。 | トップページ | 落書き? »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)