シリコーン虫ゴム エアー抜け
シリコーンの虫ゴムを試していただいているお客様からパンクのご連絡です。
お伺いして、確認した時点で、ちょっとトップナットが緩んでいました。
この時点では、バルブからのエアー漏れを確認せず、チューブのパンクチェックをしました。
チューブにパンクは無く、トップナットのゆるみがエアー漏れの原因でした。
シリコーンの虫ゴムは、肉厚が一般の虫ゴムより0.1mmですが薄いため、トップナットの弛みがエアー漏れに直結するようです。
状態をご説明し、トップナットを少し強めにねじ込んで更にテストを続けていただけることになりました。
« 自転車チューブの内面 | トップページ | シンコー SR154(JETDAAIii NEUE)評価 »
「長寿命虫ゴムの検討」カテゴリの記事
- 虫ゴムの素材ではないのですが(2017.11.29)
- 虫ゴムの穴あき(2017.05.23)
- シリコーン虫ゴム(2017.05.13)
- 新素材 熱可塑性エラストマー(2017.03.26)
- EPDMゴムチューブ(2016.12.22)
コメント