事故車修理見積
事故修理の見積もりのご依頼を頂きました。
交差点を通行中に右から発進した車に当てられ、右側に倒れたそうです。
お客様も転ばれたそうで、通院中との事です。
パッと見は余り異常は無さそうなのですが、乗るとハンドルが少しふらつく感じがするそうです。
細かな傷ですが、泥除けの凹みと、泥除けステーに曲りが有ります。
籠も歪みが有ります。
転倒した際に車体の左に、新しい傷が付いたようです。
一番気掛かりなフロントフォークですが、目視では、少し捻じれて見えるのですが、画像では表現出来ませんでした。
後、当然と言えば当然ですが、ホイールに振れは有ります。
お客様が言われているハンドルのふら付きが、フォークの捻じれなのか、ホイールの振れなのかは、修理しながら、確認してみないと判りません。
保険会社さんから、電話が有り、概要をお話ししたところ、「本体を買い替えて頂いた方が安上がりのようですね。」との事で、詳細の見積もりは不要になりました。
自転車は傷つきやすい乗り物です。
ちょっとした事故でも、事故前に戻そうとすると本体を買った方がいいぐらい費用が掛かります。
お客様とも話したのですが、「ちゃんと乗れればいいです。」という目的での修理なら、フロントフォークの交換と、ホイールの振れ取りだけで、後は、変形部の曲げ戻しで終わります。
事故車の修理は、事故前に戻す為の費用で、保険会社にお話をします。
« 受験結果 | トップページ | 組立手順の再確認 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- バナナガイド交換(2023.06.06)
- メーカー、型番不明のディスクパッドの交換は出来ません。(2023.06.04)
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
« 受験結果 | トップページ | 組立手順の再確認 »
コメント