« 寿命を迎えた虫ゴムが多いです。 | トップページ | 保護色のアマガエル »

2015年8月24日 (月)

バルブベース剥離

始めて体験したパンク予備軍です。

存在自体はリングジャパンさんのブログで知っていましたが、自分の目で見ると、ショックです。
150823_120602

空気圧不足で、チューブが畳まれ、反対の引っ張られた側が少し剥離していました。
空気をしっかり入れていれば、起きない現象だろうと思いますが同じように畳まれて引っ張られたチューブで発生していなかったので、接合強度に問題が有ると思います。

 

バルブ根元のパンクを修理する際の課題が一つ増えました。

 

 

 

 

« 寿命を迎えた虫ゴムが多いです。 | トップページ | 保護色のアマガエル »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バルブベース剥離:

« 寿命を迎えた虫ゴムが多いです。 | トップページ | 保護色のアマガエル »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)