2015.08.25の異物
« 保護色のアマガエル | トップページ | 虫ゴムの代わりにシリコーンチューブ »
「異物パンクコレクション」カテゴリの記事
- 2023_03_17の異物(2023.03.17)
- 2023_01_11の異物(2023.01.12)
- 2022_12_21の異物(2022.12.21)
- 2022_12_13の異物(2022.12.14)
- 2022_12_08の異物(2022.12.14)
« 保護色のアマガエル | トップページ | 虫ゴムの代わりにシリコーンチューブ »
« 保護色のアマガエル | トップページ | 虫ゴムの代わりにシリコーンチューブ »
力太郎さん コメント有難うございます。
タイヤに刺さっていなくて、タイヤ内に転がっている異物を見るのはこれが2回目です。
一回目は、作業ミスでの異物でしたから、実際には、初体験です。
異物の大きさと形によっては、こんなこともあるんですね。
タイヤの溝に挟まった小石、見つけると気になりますよね。大半は、自然に外れてくれるのでしょうが、稀にはパンクの原因になりそうで、嫌ですね。
溝の無いスリックタイヤでも、小石が刺さっていることが有り、流石にその時は全部取り除きました。
投稿: あのこら | 2015年8月26日 (水) 22時52分
あのこらさん、こんばんは

今日の異物パンクコレクション
薄い鏃のような小さな石が数個自分の
タイヤの溝に挟まってて周期的な異音がしたので
空気圧を少し抜いてから取り除きましたが…
新品に近いタイヤで溝が深かったから挟まったかと思いました。
一個は取り除いてもごく小さな凹みが出来てたので…
そのままにしていたら確実に小さな石でも
穴を開けてパンクしていたと思いました。
空気圧は点検するのを心掛けますが

たまには、じっくりとタイヤチェックすると…石とか挟まっているものですね
投稿: 力太郎 | 2015年8月26日 (水) 19時25分