機械組みのニップル
ホイール組みの手順と仮組用のニップルドライバービットの適合確認の為、後輪のタイヤ・チューブを取り外し、ニップル溝と、スポークの入りの深さをチェックしました。
スポーク長が結構バラバラです。
ホイールそのものも、機械で組んだもののようで、縦ブレ、横ブレとも、殆どありません。
その代償で、ニップルの頭が、削れています。
機械組みの精度に感心しながらも、スポーク、ニップルとも、受験用に新しいものに交換します。
« パソコン不調 | トップページ | 異物パンクコレクションの意味 »
コメント