« 小ネタです。 | トップページ | 再挑戦のチャンスを頂きました。 »

2015年6月 9日 (火)

フレーム清掃開始

今日から、フレームの清掃に入ります。

前後輪を外して、自転車を逆さまにしました。
150609_152345
普段の修理では、自転車の天地をひっくり返すことはしませんが、フレームにクランプを掛けるのが怖いのと、裏まで清掃しておきたかったので、この状態で作業をします。

昨日かってきた、オキシドールの影響を調べる為、泥除けの内側で試して見ました。
まず、霧吹きで、水を掛け、籐を湿らせた状態で、オキシドールをコットンに含ませ、清掃してみました。
150609_151128150609_152224
籐が毛羽立ちましたが、汚れは少しとれて、顕著な影響はなさそうです。

この後は、ちょっと大胆に、タオルにオキシドールを含ませ、後三角から、清掃中です。



« 小ネタです。 | トップページ | 再挑戦のチャンスを頂きました。 »

籐装飾自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フレーム清掃開始:

« 小ネタです。 | トップページ | 再挑戦のチャンスを頂きました。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)