« 受験対策 ニップル外し工具 | トップページ | ブリヂストン 一発二錠 »

2015年6月 7日 (日)

受験対策 ニップル締め工具

昨日、ニップル外しの工具を作ったので、続けてニップル締めの工具も作成しました。

昨日は凹でしたが、今日のは凸です。
150607_174228

ニップルにスポークが一定量入ると、先端が押し上げられてニップルが回せなくなります。
ニップルの締め量が一定になりますから、ホイールの振れ取り時のテンションの掛け方や、最終調整時のニップル回しでの締めが同じ量で出来るようになり、縦ブレ取りが簡単にできます。
実技試験用のホイールで、あと何回転ニップルを回せばいいか、更に確認しておきます。

ニップルには、このように収まります。
150607_180920

残した先端は、ニップルの溝より少し高く、幅は、溝より狭くします。
150607_174320
これも、実技試験対策用で、普段のホイール組には使いません。

実技に持ち込むホイールのスポークの長さが揃っているかチェックし、不揃いなら、長さをそろえておきます。

« 受験対策 ニップル外し工具 | トップページ | ブリヂストン 一発二錠 »

自転車技士・安全整備士受験(実技)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 受験対策 ニップル締め工具:

« 受験対策 ニップル外し工具 | トップページ | ブリヂストン 一発二錠 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)