« フレーム清掃作業中です。 | トップページ | 2重苦?(楽) »

2015年6月16日 (火)

ブレーキワイヤータイコ規格違い

ブレーキを外して錆を落とし、前籠も取り外して清掃しました。

ブレーキは、雨に当たっていなかったのか錆は浅く、それなりに輝きが戻りました。

前籠も、籐特有の艶が少し戻りました。

併せて、錆と端末処理が気になっていたブレーキワイヤを交換しようとして躓きました。

タイコの径が違います。
150616_174321
下がオリジナルのブレーキワイヤ、上は国内で入手できる普通のブレーキワイヤです。

150616_174413150616_174555
使われていたのは6.1mm            国内品は6,9mm です。

一生懸命、ヤスリ掛けして、6.8mmまで削ったら、入りました。
150616_174505
150616_174039

ベトナム(旧フランス領)製との事でフランス規格なのでしょうか?

« フレーム清掃作業中です。 | トップページ | 2重苦?(楽) »

籐装飾自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブレーキワイヤータイコ規格違い:

« フレーム清掃作業中です。 | トップページ | 2重苦?(楽) »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)