バルブ真裏のパンク
« コッターピンが届きました。 | トップページ | 電アシ3輪車 スポーク折れ »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
- チューブ交換(2023.05.21)
« コッターピンが届きました。 | トップページ | 電アシ3輪車 スポーク折れ »
« コッターピンが届きました。 | トップページ | 電アシ3輪車 スポーク折れ »
力太郎さん コメント有難うございます。
本当にいたずらなのか、どうかは分かりませんが、結構大きなパンク穴で、止めて置いたら空気が抜けていたとのお話や、貫通パンクにしては異物が見つからない事からもしやと思っています。
どうしても収まらないようなら、ノーパンクタイヤをお勧めしてみようと思います。
投稿: あのこら | 2015年7月 2日 (木) 00時44分
あのこらさん、こんばんは


悪戯パンクだとしたら酷い話ですね!
場所が場所だけに偶然なのか?悪質なのかで自分のように憤る気持ち分かります。
狙われてされていたら嫌ですね。
自分も駐輪場でサドルを悪戯で紛失…サドル、シートポスト、シートピン…
結構金額も掛かったので困りましたが
防犯カメラが設置されてから悪質な悪戯は無くなったので良かったのですが
同じ敷地に住んでいる人間の犯行かと思うと気分が悪かったです。
投稿: 力太郎 | 2015年7月 1日 (水) 18時20分