オキシドールの効果
籐の汚れ落としに、オキシドールが使えることが判り、今日は本格的に汚れ落としをするつもりだったのですが、ちょっと疲れが溜まっていたのか、昼寝をしてしまい、作業は進みませんでした。
ちょっとだけ進んだのが、スタンドにまかれた籐の汚れ落としです。
台所用のエタノール消毒剤で、湿りを与えて、その後マイクロファイバーで汚れを出来るだけ落としました。
オキシドールでの脱色前と後の比較です。
(脱色前) (脱色後)
単体で見ると、あまりきれいになったとは感じないのですが、比較すると、明るい色になっています。
掃除の効果もあるのか、籐特有の艶も少し戻りました。
少しずつの汚れ落としですが、積み重ねが、全体の印象を変えてくれと信じて、作業を進めています。
« ペダルが? | トップページ | フレーム清掃作業中です。 »
「籐装飾自転車」カテゴリの記事
- コッターピン交換終了 完成(2015.07.06)
- コッターピンが届きました。(2015.06.29)
- ほぼ目途が付きました。(2015.06.28)
- クランク籐巻 再生(2015.06.26)
- コッターピン 抜けました(2015.06.24)
コメント