スマホ
娘から、使わなくなったスマホを貰いました。
auのiPhoneです。
自宅内の無線LANとは繋がり、アプリは動作します。
何を目論んでいるかといえば、iPhoneのナビとしての活用です。
少しづつ、ご依頼が増えたことで、修理先から、次の修理先へ移動する機会が増えて来ました。
問題は、電動バイクで移動するので、ナビを搭載していません。
なるべくお金を掛けずにお客様のところにちゃんとお伺いしたいので、ナビを付けるか、スマホに携帯を切り替えるかと考慮中だったのですが、「使わないスマホがあるよ」との事で、Wifi接続のみでスマホをナビ代わりに使います。
外で、データの更新をするためには、Wifiしか方法が無い(契約が切れているので電話回線は使えません)のですが、コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ)で無料のアクセスポイントが使えるので、何とかなりそうなのです。
ぼちぼちと試しながら、使い勝手を確かめます。
上手くいけば、お客様に、ナビゲーションをお願いしなくても、お伺いできるかもしれません。
« 自転車修理用グリス | トップページ | スマホのナビ化-2 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 通常ではないパンク修理手順(2023.06.08)
- 通販?(2023.06.08)
- のんびりと過ごしました。(2023.06.06)
- バナナガイド交換(2023.06.06)
- メーカー、型番不明のディスクパッドの交換は出来ません。(2023.06.04)
松内様 コメントでのアドバイスありがとうございます。
ラインのアカウント取得には、手こずっています。
お客様の電話番号情報が入っていない、解約済みのスマホだと、ラインのアプリがダウンロード出来ていません。
もう少し頑張ってみます。
投稿: あのこら | 2015年5月13日 (水) 00時19分
私は、スマホを駆使していますw
マップ機能やらはもちろん、今月はラインを始めてかtら
爆発的と言って良いくらいご相談を受けるようになりました。
ご商売の参考になれば、と思います。
投稿: 松内 | 2015年5月12日 (火) 21時04分