アット@ランプ取り付け調整
昨年の10月に取り付けをさせて頂いたお客さまから、「前輪から音がする。」とのご依頼です。
お伺いして確認すると、防振ゴムのスポークと当たる部分が摩耗して「グングン」というコギングと連動した音を出していました。
子供乗せの24インチのホイールで、ジョイテックのハブです。
摩耗した防振ゴムを新しいものに張り替えましたが、ライトが点滅する状態になり、アット@ランプとフォークの間に、0.5mmのスペーサーを噛まして再度の取り付け調整を完了しました。
« 琉球朝顔らしい苗が沢山 | トップページ | 2015.05.17の異物とパンク修理手順 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 上着を脱ぎました。(2023.02.05)
- 風が冷たかったです。(2023.02.03)
- 風にあおられました。(2023.02.02)
- リング錠・ドレスガード脱落(2023.02.02)
- ハブナットの緩み(2023.02.01)
「アット@ランプ」カテゴリの記事
- アット@ランプ改良型(2016.06.13)
- 取付保留(2016.04.26)
- 20インチホイールに装着 その後(2015.11.16)
- アット@ランプ取り付け調整(2015.05.16)
- アット@ランプ取り付け(2014.10.25)
コメント