« ちょっとあせりました。 | トップページ | 2015.04.30の異物 »

2015年4月29日 (水)

泥除け破損修理

中古嫌いの家内が、これだけはどういう訳か気に入っているドイツ製の軽快車PEGASUSですが、流石に、ちょっと痛み始めました。

150429_163223
昨日乗ったら、すごい音がして、歩く人が道を譲ってくれたそうです。

泥除けのねじ止め部が完全に割れてタイヤと接しています。
ブロックタイヤなので、確かにすごい音がしそうです。

探したのですが、26x1.75のフルフェンダーで且つ金属製の物は見つけられていなので、修理します。

150429_165731
縁の割れは、完璧には行きませんでしたが、はんだ付けで対処です。

穴が開いてしまったねじ止め部ですが、こちらも一応はんだ付けはしましたが、流石に不安なので、
150429_183159
廃品のフェンダーをカットして裏から当てました。
(日没が迫ってきたので、ぶれてしまいました。)

完成です。
150429_183218_1
                             元の画像
アルミのステーにガード付きのテールランプで、フェンダーの取り付け部に力が掛かっているようだったので、ガードだけは取り外しました。

« ちょっとあせりました。 | トップページ | 2015.04.30の異物 »

ドイツ製?軽快車 PEGASUS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泥除け破損修理:

« ちょっとあせりました。 | トップページ | 2015.04.30の異物 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)