オークション レストアベース
「オークションで落札した自転車の調整をお願いします。」とのご依頼でした。
レストアベースとの記載が有ったそうですが、チューンは錆び放題、タイヤの空気は入っていない状態で、外観上のひび割れ有、汚れ放題、何より、説明に記載のない、ハンドル、ホイール、ペダルが分離された状態で送品されたとの事で、お困りでした。
タイヤ、ハンドルの固定をし、ペダルを取り付け、チェーンに注油し、前後輪の虫ゴムを交換してエアーを入れ、何とか走れる状態にしましたが、ブレーキの片当たり調整不可、シフター作動不良、スポークの錆、リムの腐食、サドルのレール外れと問題山済みです。
画像には、サドルのレール外れの画像も有りましたし、タイヤの汚れも、錆も良く見ると確認できる画像です。
但し、「現物を見た後でなら、判る」という不具合の映り込みで、知らない人はこのまま乗れそうと思っても、無理はないという画像でした。
【4/4追記】
スポークの錆の画像です。
せめて、このぐらいの画像で不具合を表示していて欲しいと感じました。
昨日は日没の為、もう一度シフトワイヤーの交換?シフターの分解清掃?シフターの交換?にお伺いします。
サドルのレール外れは、乗られてあまり違和感がないとの事で現状のまま、スポークの錆、リムの腐食については、暫く乗られて、乗り続けたい気持ちになられたら修理しようということになりました。
MTB車ですので、フレームはしっかりしていますし、パーツも一応のグレードの物が付いていて、走行感はすごくいい自転車です。
今日の、点検清掃で、乗ってみたいというお気持ちになられたそうですが、ご自分でレストアできない方は、却って高い買い物になりますので、レストアベースとの記載がある自転車は安く出品されていても落札はお勧めしません。
背景が白くて、影が出ていないライティングの下では、余程しっかり対象に寄らないと、不具合は写りません。
そんなところも、注意して画像をご覧ください。
個人的には、こういうご依頼は大好きですし、面白いので、喜んでお受けします。
« リムブレーキの取付方向による制動力の増減 改題(リムブレーキの自己サーボ効果) | トップページ | Shimano シフター ALTUS ST-CT90の分解清掃 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
« リムブレーキの取付方向による制動力の増減 改題(リムブレーキの自己サーボ効果) | トップページ | Shimano シフター ALTUS ST-CT90の分解清掃 »
コメント