« 三ヶ島ペタルのMT-FT | トップページ | いたずらパンク防止 »

2015年4月23日 (木)

MT-FTペタル用キャップ抜き

三ヶ島ペタルのMT-FTのキャップ抜きを作りました。

先日の記事では、ドライバーで抉じ開けて、傷を付けてしまいましたが、これなら、見苦しい傷を付けずに開けられました。
150423_162711

150423_162819
ペタルキャップの4個の穴径が、14番のスポークがちょうどねじ込めるサイズでした。
14番のスポークが2本有れば、引き抜けたのですが、2本のスポークを一緒に引ける様にニップルを使って繋ぎました。
取り回しも楽だし、工具箱に納まり易いです。

使い方は、穴にスポークをねじ込んで引き抜くだけですが、穴の深さが浅いので、ネジが底付したら、無理にはねじ込みません。

150423_163857
まだ1ペアのペタルで試しただけですが、軽く抜けました。

これで、補修用ペタルを取り付けたお客様の玉当たり調整は楽にできます。

« 三ヶ島ペタルのMT-FT | トップページ | いたずらパンク防止 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MT-FTペタル用キャップ抜き:

« 三ヶ島ペタルのMT-FT | トップページ | いたずらパンク防止 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)