« 修理完了のご報告 2015.04.13 | トップページ | リアハブ ガタツキ »

2015年4月13日 (月)

頂きものの自転車(GIANT STP3)完成

先日、チューブが届き、リング錠も取り付けて、修理完了、完成です。

再生中に気になったところを修正しました。

リムの縦ブレは僅かなのですが、タイヤの外周で見ると縦ブレしています。


HEタイヤでリムバンドと、タイヤの接触があると幾ら揉んでも、ビードが均一に出ないことが有ります。

このタイヤも、幾ら揉んでも、ビードを引き上げても治りません。
一度、タイヤチューブを外し、リムバンドを裏返してセットします。
裏返しにしないと、癖がついているので、リム底にちゃんと落ちません。

再度、タイヤチューブをセットして、この位まで振れが無くなりました。

ここまでの作業は、適合チューブが未入手だったので、実は、1 3/8のチューブでやりました。

一週間ほど、規程圧の空気を入れて適合チューブ待ちだったのですが、空気の減りも感じず、わずかな距離ですが乗って支障は有りませんでした。
試しに使ったチューブはIRCとデミングの普通のチューブです。

150412_003532
上が1 3/8 下が2.2~2.5の適合チューブです。
重さも倍になりました。

乗り比べると、流石に重さを感じますので、余程1 3/8のチューブを使おうかと思いましたが、パンク修理のパッチ貼りに不安を感じたので、断念しました。

出先でのパンクなどで、チューブが入手できない時等一時的な代用には使えると思います。

« 修理完了のご報告 2015.04.13 | トップページ | リアハブ ガタツキ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頂きものの自転車(GIANT STP3)完成:

« 修理完了のご報告 2015.04.13 | トップページ | リアハブ ガタツキ »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)