« リアエンド応急処置 | トップページ | 頂きものの自転車(GIANT STP3)完成 »

2015年4月13日 (月)

修理完了のご報告 2015.04.13

「右のブレーキが壊れてしまって、ケーブルが外れているんです。」

との事で、ご依頼を頂きました。

ケーブルの外れはケーブル先端の引っ掛かり(太鼓と言います)が抜けたか、ケーブルの切れで、欠落した為です。
150413_105358
ワイヤーを、交換して対処しました。

ご確認できないままですが、ブレーキシューもご覧の通り、すり減った状態だったので、交換させて頂きました。
150413_114940
溝が無く、金具まであと1.5mm位しかゴムが残っていません。

まだ新しい(2~3年使用?)自転車だったのですが、ここまでシューが減ったのは、
150413_140347
ホイールが振れていた為、リムとシューが当たった状態で乗り続けられたためだと思います。(現状で当たっていたかどうかは、ワイヤー切れの為、確認できませんでした。)

白く見える処が、リムとシューが当たった後です、普通なら、均一に白い部分が出来ます。

5mm位振れていましたが、何とか1mmまで振れを抑え込みました。

« リアエンド応急処置 | トップページ | 頂きものの自転車(GIANT STP3)完成 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 修理完了のご報告 2015.04.13:

« リアエンド応急処置 | トップページ | 頂きものの自転車(GIANT STP3)完成 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)