« 部品選びの規準 | トップページ | 修理ミスですが、ちょっといいことも »

2015年3月12日 (木)

事故に遭った自転車だそうです

「パンクしているみたいなんですが?」との事でご訪問しました。

タイヤを押すと、空気が残っていました。最後に空気を入れたのは、7~8ヶ月前だそうです。
放置によるエアー抜けと判断し、バルブ交換と、エアー充填のみの対処にしました。

乗車確認をすると、どんどん右に曲がっていきます。
前フォークの曲りが有り、ご確認すると3回ぐらい、事故に遭っているそうです。

前輪が後輪に対して、時計方向に倒れているのが、見て取れるでしょうか?
150312_130416150312_145728_2

乗った感じでは、トレイルが殆ど無いようで、安定しません。
お客様には、走ることは出来ますが、絶対に片手運転はしないで下さいと申しあげて有ります。

後輪のカーカスが見え始めていますが、ご指摘をしただけで、敢えて交換はしませんでした。

ここまで、歪んでいると、後三角もダメージを受けている可能性が有り、フロントフォークの交換で、まともに走るようになる自信が持てません。

ホイールに目立つ振れはないので、お客様の自転車の修理でなければ、トライしてみたいですが・・・

« 部品選びの規準 | トップページ | 修理ミスですが、ちょっといいことも »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 事故に遭った自転車だそうです:

« 部品選びの規準 | トップページ | 修理ミスですが、ちょっといいことも »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)