« 補修用ペタル決定 | トップページ | 補修用ブレーキレバー »

2015年3月20日 (金)

思い込みは怖いです。

息子夫婦が、近くで引っ越しをしたのですが、引っ越した先のお風呂のシャワーがお湯が出ないと言って困っていました。

先ほど、修理屋さんが来られて、直りそうだったので、引き上げて来ました。

修理屋さんが来る前に、ちょっと見せてもらって、昔々の混合水栓のイメージで、「混合水栓の中のサーモの故障だよ」と言ってしまったのですが、修理屋さんが操作すると、茶色い水が出ました。

配管が古くて、混合栓のお湯の入り口で、錆が溜まって、お湯の水量が不安定になっていたようです。

今の混合栓のサーモは、随分耐用年数があるようで、30年前のサーモのイメージとはかけ離れているようです。

仕事で、混合栓の修理もしたので、混合栓の不調=サーモの不調の思い込みが出来ていました。

やっぱり、思い込みではなくて、手順を踏んで修理しないとダメだなと反省しながら書いています。

« 補修用ペタル決定 | トップページ | 補修用ブレーキレバー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思い込みは怖いです。:

« 補修用ペタル決定 | トップページ | 補修用ブレーキレバー »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)