直せない?直さない?
先日のことですが、「自転車屋さんで、9,000円掛かると言われて、修理しないで持って帰って来たんです。」という自転車を、見せて頂きました。
虫ゴムの不良と、リムバンドが付いていませんでした。
タイヤに、多少の摩耗は見られたので、確かに、「リムバンドを交換するなら、この際だから、タイヤ・チューブ交換を前後ともやりましょう。」というなら、あり得る金額かもしれませんが、考えさせられてしまいました。
買い替えを進めたいが為の修理見積ではないかと思ってしまったのが偽らざるところです。
こんなやり方をしていたら、仕入れ数量の違う、大型店、ホームセンターに売り負けてしまうのは当たり前ではないですか!
自転車屋さんは、修理、調整をちゃんとしてくれるお店との印象が有りました。
こんなお店もあるんだと、ちょっとがっかりです。
パンクチェックをして、リムテープを貼って、虫ゴムを交換して、パンクチェックの料金と出張費を頂きました。
パンクチェック、パンク修理の際、リムバンドが切れることもあるので、リムテープ貼りは、当店のリスク費用です。
虫ゴム交換は、修理点検時のサービスです。
« 修理ミスですが、ちょっといいことも | トップページ | 自転車屋さんを目指してみませんか »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
力太郎さん 再コメント有難うございます。
趣のある店構え以外は、理想とする自転車屋さんです。
ベニー?は山口ベニーではなかったですか?
フジサイクルもいい自転車を作っていた記憶です。
きっと、外した部品ひとつひとつの置場所も決まっているのだと思います。
ちょっと尊敬してしまいます。
新車は全部買い取りなので、カタログでの販売はされているのではないかと思います。
投稿: あのこら | 2015年3月15日 (日) 20時44分
やはり良い自転車屋さんでしたか~
自転車屋さんでしたが
とかで

昔からある商店街の不思議と新車が置いてない修理専門?の
店構えが趣ある
看板がフジサイクル?とか何とかベニー
聞きなれない社名だったので
一見入りにくそうな雰囲気でしたが
修理技術は無駄に触らないのに一発で調整が決まる感じで
30分もしないで修理交換終わりました。
買い換えようか躊躇していたら…
直す方がはるかに安いでしょう?と自分の浅い考えも諭されました
乗り捨てで壊れたら新しく買換えるから大事に直して自転車を長く乗るものだと
教えられた経験でした。
投稿: 力太郎 | 2015年3月15日 (日) 09時33分
力太郎さん コメント有難うございます。
ちょっと、自転車屋さんの対応にカチンときた修理でした。
力太郎さんの経験も参考になりました。
ちょっと暇だなと思う時に、お客様が価格で躊躇されているなと感じると、この金額なら了承してもらえるかなと思う金額を値引いて提示して、仕事を頂くことが有りました。
多分、3~40分の修理だったのではと思いますが、いい自転車屋さんにいいタイミングで出会えたんだと思います。
自転車屋さんの掲示してある料金設定には、単体の修理費用だけではなく、各部点検調整費が加えられていると思って見て戴ければと思います。
セットで修理すると、値引きが有りますと書かれていれば、すごく良心的なお店だと思います。
投稿: あのこら | 2015年3月15日 (日) 08時45分
あのこらさん、おはようございます

適正価格かも
って感じがしましたが
買い替えさせるため?と思ってしまいますよね…
に?
という気持ちが
直せない?直さない?不思議な話ですね…
9000円掛かるという見積もり状況と修理内容も詳細によっては
あのこらさんの診た修理内容と金額で無事問題なく治ったのですから
この話を見て自分も自転車屋さんでかなり前ですが
不思議に思う経験があり
出先で軽快車のパンクだと思い通った時見かけた自転車屋さんで
見て貰ったら後輪・チューブ交換が必要で4000円掛かると言われて…
買い替えようか躊躇してたら3000円で良いよと言われて
治して貰いましたが丁寧で早い仕事ぶりと各部給油と増し締めブレーキ調整で
走りが良くなったのでさすがだな~と思いつつ
プロの修理技術を値引かせてしまったのかな?という複雑な気持ちと
商売トークで最初から少し高め
最近の掲示してある自転車屋さんの料金設定を見ると思います。
投稿: 力太郎 | 2015年3月15日 (日) 07時41分