« 間に合いませんでした。 | トップページ | 3月18日(水) 臨時休業致します。 »

2015年3月17日 (火)

Have a break, Have a kitkat

お預かりしたのは、日曜日?だったのですが、確定申告を理由に、今日まで待って頂きました。

漕ぐと、ガタガタ、後輪から音がするそうです。

ハブベアリングのグリス切れと、あたりは付いていたのですが、ベアリングや玉受け、コーンに不具合が有ったら、最悪ホイール交換とお伝えしていました。

乗り易いので、古いですが何とか修理したいとの事でお引き受けしました。

ハブを開けてみると、完全にグリスは切れています。
150317_101233

スプロケット側は、まだグリスが残っていました。
150317_101244

玉受けも、コーンも無傷で、ベアリング球も、錆は付いていますが、真球を保っているようで、使用可能と判断しました。

一度グリスを入れて、組み上げ、再度グリスを洗い流したら、こんなにきれいになりました。
150317_121526

使えると思った判断は、間違っていませんでした。

ラチェット部も、オイル切れで錆が有りそうな音をしていたので、隙間から、クリナーを吹き込み、グリススプレーを吹きました。

組み上げて、折れてなくなっていたスポークを追加し、前ブレーキのナイロンスペーサーが摩耗していたので交換し、ヘッド部も、洗浄してグリスアップしました。

試乗させて頂きましたが、ちゃんとまっすぐ走ります。精度の出たフレームです。

お客様が、乗り易いので、おっしゃっていましたが、実感です。

今日の、ブログのタイトルは、これです。
150317_160012150317_160145

懸賞で当たった自転車だそうですが、多分20年近くのられている自転車だと思います。
丸に97の防犯登録シールが貼られていました。

良いフレームで、ギヤ比やポジションが合うと、こんなに愛着を持って、長く乗って頂けます。

楽しい修理をさせて頂きました。

« 間に合いませんでした。 | トップページ | 3月18日(水) 臨時休業致します。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Have a break, Have a kitkat:

« 間に合いませんでした。 | トップページ | 3月18日(水) 臨時休業致します。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)